基盤となるAtlas mongodbに関する情報を取得する

GET /groups/{groupId}/apps/{appId}/services/{serviceId}/commands/build_info

path パラメータ

応答

  • 200 application/ JSON

    ビルド情報が正常に取得されました。

    応答属性の非表示 応答属性の表示 オブジェクト
    • バージョン string

      mongodインスタンスに関する人間が判読可能なバージョン情報。この string の形式は<major>.<minor>.<patch> になります。

    • gitVersion string

      mongod をビルドするために使用されるコードの状態を識別するコミット識別子。

    • versionArray array[integer]

      mongodインスタンスに関するバージョン情報を渡す配列。この string のより読みやすいバージョンについては、 バージョン を参照してください。

    • javascriptEngine string

      mongodインスタンスで使用されるJavaScriptエンジンを報告する string 。デフォルトでは 、バージョン 3.2 の後は mozjs、以前は V8 です。

    • ビット string

      mongodバイナリのターゲット プロセッサ アーキテクチャを反映する数値。

    • debug ブール値

      mongodインスタンスがデバッグ オプションを使用してビルドされたかどうかを反映するブール値。

    • maxBsonObjectSize integer

      最大BSONドキュメントサイズを報告する数値

GET /groups/{groupId}/apps/{appId}/services/{serviceId}/commands/Build_info
curl \
 --request GET 'https://services.cloud.mongodb.com/api/admin/v3.0/groups/{groupId}/apps/{appId}/services/{serviceId}/commands/build_info' \
 --header "Authorization: Bearer $ACCESS_TOKEN"
応答の例(200)
{
  "version": "string",
  "gitVersion": "string",
  "versionArray": [
    42
  ],
  "javascriptEngine": "string",
  "bits": "string",
  "debug": true,
  "maxBsonObjectSize": 42
}