path パラメータ
-
Atlas Project/Group ID。
-
アプリケーションの ObjectID。App Services API プロジェクトとアプリケーション ID のセクションでは、この値を見つける方法が示されています。
body
オブジェクト
必須
データベース、スケジュール済み、または認証トリガーの構成。
-
trigger 名。
-
Triggers の種類。データベース Triggers の場合、この値は常に
"DATABASE"
になります。値は
DATABASE
です。 -
true
の場合、trigger は無効になり、イベントをリスニングしたり実行したりしません。デフォルト値は
false
です。 -
trigger の構成値を定義するオブジェクト。
設定属性を非表示にする コンフィギュレーション属性を表示 オブジェクト
-
監視対象のコレクションを含むリンクされたMongoDBデータソースの
_id
値。すべてのサービスを取得するエンドポイントを使用してサービスを一覧表示できます。
データソースは、
type
が「mongodb-atlas」であるサービスです。 trigger にリンクするデータソースには_id
値を使用します。 -
リンクされたデータソース内のデータベースの名前。このパラメーターを省略すると、ソース タイプは "Deployment" に変わります。ただし、共有階層インフラストラクチャは配置の変更ストリームをサポートしていません。「データベース」パラメーターを省略すると、「配置の変更ストリームは共有層クラスターではサポートされていません」というエラーが返されます。このエラーを解決するには、データベースパラメータを指定します。
-
指定したデータベース内のコレクションの名前。trigger は、このコレクションのイベントをリッスンします。このパラメーターを省略すると、ソース タイプは「データベース」に変わります。
-
trigger がリッスンするMongoDB変更イベントのタイプ。
すべての trigger で有効な操作タイプは次のとおりです。
"INSERT"
"UPDATE"
"REPLACE"
"DELETE"
データベースと配置トリガーには、次の有効な操作タイプがあります。
"CREATE_COLLECTION"
"MODIFY_COLLECTION"
"RENAME_COLLECTION"
"DROP_COLLECTION"
"SHARD_COLLECTION"
"RESHARD_COLLECTION"
"REFINE_COLLECTION_SHARD_KEY"
配置 trigger の追加の有効な操作タイプは、次のとおりです。
"DROP_DATABASE"
詳細については、trigger 構成を参照してください。
少なくとも
1
要素。 -
$match式は変更イベントをフィルタリングします。trigger は、特定の 変更イベントに対して式が true と評価された場合にのみ起動します。
-
$プロジェクト式は、指定されたフィールドのみを返します。特定のフィールドを含めたり除外したり、新しく計算されたフィールドを含めたりすることができます。
-
true
の場合、UPDATE
変更イベントには、修正されたドキュメントの最新の 過半数がコミットした バージョンをfullDocument
フィールドに含める必要があることを示します。デフォルト値は
false
です。 -
true の場合、 は
UPDATE
変更イベントに更新が適用される直前の変更されたドキュメントのスナップショットを含める必要があることを示します。これらのスナップショットを含めるには、クラスターでドキュメントプレイメージを有効にする必要があります。
デフォルト値は
false
です。 -
true
の場合、trigger を無効にした後に trigger を有効にしても、trigger が無効になっている間に発生したイベントは呼び出されません。デフォルト値は
false
です。 -
true
の場合、この trigger の再開トークンがクラスターのoplogに見つからない場合、trigger は次の関連する変更ストリームイベントでイベントの情報処理を自動的に再開します。trigger が一時停止されてから trigger が実行を再開するまでのすべての変更ストリームイベントでは、trigger は起動しません。デフォルト値は
false
です。 -
true
の場合、trigger は最大スループットオプションを使用します。デフォルト値は
false
です。 -
true
の場合、イベント順序は無効になり、この trigger はイベントを並列に処理できます。false
の場合、イベントの順序付けが有効になり、trigger はイベントを連続して実行します。デフォルト値は
false
です。
-
-
trigger が起動時に呼び出す関数の ID。
この値は
event_processors.FUNCTION.function_id
と同じです。ここで値を定義することも、event_processors.FUNCTION.function_id
で値を定義することもできます。App Services バックエンドは、値が定義されていない構成の場所に値を複製します。たとえば、
function_id
を定義すると、バックエンドはそれをevent_processors.FUNCTION.function_id
に複製します。function_id
を定義する場合、event_processors
は必要ありません。trigger を更新するときは、function_id
またはevent_processors
のいずれかを指定する必要があります。 -
trigger が起動したときに呼び出す関数の名前、つまり
function_id
で記述される関数。この値は
event_processors.FUNCTION.function_name
と同じです。ここで値を定義することも、event_processors.FUNCTION.function_name
で値を定義することもできます。App Services バックエンドは、値が定義されていない構成の場所に値を複製します。たとえば、
function_name
を定義すると、バックエンドはそれをevent_processors.FUNCTION.function_name
に複製します。function_name
を定義する場合、event_processors
は必要ありません。trigger を更新するときは、function_name
またはevent_processors
のいずれかを指定する必要があります。 -
App Services バックエンドは、値が定義されていない構成の場所に値を複製します。設定オブジェクトの例については、「AWS EventBridge へのトリガーイベントの送信」を参照してください。
event_processors 属性を非表示にする event_processors 属性の表示 オブジェクト
-
FUNCTION 属性を非表示 FUNCTION 属性の表示 オブジェクト
-
設定属性を非表示にする コンフィギュレーション属性を表示 オブジェクト
-
trigger が起動時に呼び出す関数の ID。
この値はルートレベルの
function_id
と同じです。ここで値を定義することも、function_id
で値を定義することもできます。App Servicesバックエンドは、値が定義されていない構成の場所に値を複製します。たとえば、
event_processors.FUNCTION.function_id
を定義すると、バックエンドはそれをfunction_id
に複製します。function_id
を定義する場合、event_processors
は必要ありません。trigger を更新するときは、function_id
またはevent_processors
のいずれかを指定する必要があります。 -
trigger が起動したときに呼び出す関数の名前、つまり
function_id
で記述される関数。この値はルートレベルの
function_name
と同じです。ここで値を定義することも、function_name
で値を定義することもできます。App Servicesバックエンドは、値が定義されていない構成の場所に値を複製します。たとえば、
event_processors.FUNCTION.function_name
を定義すると、バックエンドはそれをfunction_name
に複製します。function_name
を定義する場合、event_processors
は必要ありません。trigger を更新するときは、function_name
またはevent_processors
のいずれかを指定する必要があります。
-
-
-
-
AWS EventBridge Triggers のカスタムエラー処理を定義するオブジェクト。
"AWS_EVENTBRIDGE"
イベント プロセッサーを持つ"DATABASE"
型の Triggers に対してのみ有効です。
-
trigger 名。
-
trigger の種類。認証trigger の場合、この値は常に
"AUTHENTICATION"
になります。値は
AUTHENTICATION
です。 -
true
の場合、trigger は無効になり、イベントをリスニングしたり実行したりしません。デフォルト値は
false
です。 -
trigger の構成値を定義するオブジェクト。
-
trigger が起動時に呼び出す関数の ID。
この値は
event_processors.FUNCTION.function_id
と同じです。ここで値を定義することも、event_processors.FUNCTION.function_id
で値を定義することもできます。App Services バックエンドは、値が定義されていない構成の場所に値を複製します。たとえば、
function_id
を定義すると、バックエンドはそれをevent_processors.FUNCTION.function_id
に複製します。function_id
を定義する場合、event_processors
は必要ありません。trigger を更新するときは、function_id
またはevent_processors
のいずれかを指定する必要があります。 -
trigger が起動したときに呼び出す関数の名前、つまり
function_id
で記述される関数。この値は
event_processors.FUNCTION.function_name
と同じです。ここで値を定義することも、event_processors.FUNCTION.function_name
で値を定義することもできます。App Services バックエンドは、値が定義されていない構成の場所に値を複製します。たとえば、
function_name
を定義すると、バックエンドはそれをevent_processors.FUNCTION.function_name
に複製します。function_name
を定義する場合、event_processors
は必要ありません。trigger を更新するときは、function_name
またはevent_processors
のいずれかを指定する必要があります。 -
App Services バックエンドは、値が定義されていない構成の場所に値を複製します。設定オブジェクトの例については、「AWS EventBridge へのトリガーイベントの送信」を参照してください。
event_processors 属性を非表示にする event_processors 属性の表示 オブジェクト
-
FUNCTION 属性を非表示 FUNCTION 属性の表示 オブジェクト
-
設定属性を非表示にする コンフィギュレーション属性を表示 オブジェクト
-
trigger が起動時に呼び出す関数の ID。
この値はルートレベルの
function_id
と同じです。ここで値を定義することも、function_id
で値を定義することもできます。App Servicesバックエンドは、値が定義されていない構成の場所に値を複製します。たとえば、
event_processors.FUNCTION.function_id
を定義すると、バックエンドはそれをfunction_id
に複製します。function_id
を定義する場合、event_processors
は必要ありません。trigger を更新するときは、function_id
またはevent_processors
のいずれかを指定する必要があります。 -
trigger が起動したときに呼び出す関数の名前、つまり
function_id
で記述される関数。この値はルートレベルの
function_name
と同じです。ここで値を定義することも、function_name
で値を定義することもできます。App Servicesバックエンドは、値が定義されていない構成の場所に値を複製します。たとえば、
event_processors.FUNCTION.function_name
を定義すると、バックエンドはそれをfunction_name
に複製します。function_name
を定義する場合、event_processors
は必要ありません。trigger を更新するときは、function_name
またはevent_processors
のいずれかを指定する必要があります。
-
-
-
-
trigger 名。
-
trigger の種類。スケジュールされた trigger の場合、この値は常に
"SCHEDULED"
になります。値は
SCHEDULED
です。 -
true
の場合、trigger は無効になり、イベントをリスニングしたり実行したりしません。デフォルト値は
false
です。 -
trigger の構成値を定義するオブジェクト。
設定属性を非表示にする コンフィギュレーション属性を表示 オブジェクト
-
trigger が実行されるタイミングを指定する cron式。
-
true
の場合、trigger を無効にした後に有効にしても、trigger が無効になっている間に発生したイベントは呼び出されません。
-
-
trigger が起動時に呼び出す関数の ID。
この値は
event_processors.FUNCTION.function_id
と同じです。ここで値を定義することも、event_processors.FUNCTION.function_id
で値を定義することもできます。App Services バックエンドは、値が定義されていない構成の場所に値を複製します。たとえば、
function_id
を定義すると、バックエンドはそれをevent_processors.FUNCTION.function_id
に複製します。function_id
を定義する場合、event_processors
は必要ありません。trigger を更新するときは、function_id
またはevent_processors
のいずれかを指定する必要があります。 -
trigger が起動したときに呼び出す関数の名前、つまり
function_id
で記述される関数。この値は
event_processors.FUNCTION.function_name
と同じです。ここで値を定義することも、event_processors.FUNCTION.function_name
で値を定義することもできます。App Services バックエンドは、値が定義されていない構成の場所に値を複製します。たとえば、
function_name
を定義すると、バックエンドはそれをevent_processors.FUNCTION.function_name
に複製します。function_name
を定義する場合、event_processors
は必要ありません。trigger を更新するときは、function_name
またはevent_processors
のいずれかを指定する必要があります。 -
App Services バックエンドは、値が定義されていない構成の場所に値を複製します。設定オブジェクトの例については、「AWS EventBridge へのトリガーイベントの送信」を参照してください。
event_processors 属性を非表示にする event_processors 属性の表示 オブジェクト
-
FUNCTION 属性を非表示 FUNCTION 属性の表示 オブジェクト
-
設定属性を非表示にする コンフィギュレーション属性を表示 オブジェクト
-
trigger が起動時に呼び出す関数の ID。
この値はルートレベルの
function_id
と同じです。ここで値を定義することも、function_id
で値を定義することもできます。App Servicesバックエンドは、値が定義されていない構成の場所に値を複製します。たとえば、
event_processors.FUNCTION.function_id
を定義すると、バックエンドはそれをfunction_id
に複製します。function_id
を定義する場合、event_processors
は必要ありません。trigger を更新するときは、function_id
またはevent_processors
のいずれかを指定する必要があります。 -
trigger が起動したときに呼び出す関数の名前、つまり
function_id
で記述される関数。この値はルートレベルの
function_name
と同じです。ここで値を定義することも、function_name
で値を定義することもできます。App Servicesバックエンドは、値が定義されていない構成の場所に値を複製します。たとえば、
event_processors.FUNCTION.function_name
を定義すると、バックエンドはそれをfunction_name
に複製します。function_name
を定義する場合、event_processors
は必要ありません。trigger を更新するときは、function_name
またはevent_processors
のいずれかを指定する必要があります。
-
-
-
応答
-
正常に作成されました。
次の 1 つ: 属性を非表示 属性を表示
-
trigger のユニークな ID。
-
trigger 名。
-
Triggers の種類。データベース Triggers の場合、この値は常に
"DATABASE"
になります。値は
DATABASE
です。 -
true
の場合、trigger は無効になり、イベントをリスニングしたり実行したりしません。デフォルト値は
false
です。 -
trigger の構成値を定義するオブジェクト。
設定属性を非表示にする コンフィギュレーション属性を表示 オブジェクト
-
監視対象のコレクションを含むリンクされたMongoDBデータソースの
_id
値。すべてのサービスを取得するエンドポイントを使用してサービスを一覧表示できます。
データソースは、
type
が「mongodb-atlas」であるサービスです。 trigger にリンクするデータソースには_id
値を使用します。 -
リンクされたデータソース内のデータベースの名前。このパラメーターを省略すると、ソース タイプは "Deployment" に変わります。ただし、共有階層インフラストラクチャは配置の変更ストリームをサポートしていません。「データベース」パラメーターを省略すると、「配置の変更ストリームは共有層クラスターではサポートされていません」というエラーが返されます。このエラーを解決するには、データベースパラメータを指定します。
-
指定したデータベース内のコレクションの名前。trigger は、このコレクションのイベントをリッスンします。このパラメーターを省略すると、ソース タイプは「データベース」に変わります。
-
trigger がリッスンするMongoDB変更イベントのタイプ。
すべての trigger で有効な操作タイプは次のとおりです。
"INSERT"
"UPDATE"
"REPLACE"
"DELETE"
データベースと配置トリガーには、次の有効な操作タイプがあります。
"CREATE_COLLECTION"
"MODIFY_COLLECTION"
"RENAME_COLLECTION"
"DROP_COLLECTION"
"SHARD_COLLECTION"
"RESHARD_COLLECTION"
"REFINE_COLLECTION_SHARD_KEY"
配置 trigger の追加の有効な操作タイプは、次のとおりです。
"DROP_DATABASE"
詳細については、trigger 構成を参照してください。
少なくとも
1
要素。 -
$match式は変更イベントをフィルタリングします。trigger は、特定の 変更イベントに対して式が true と評価された場合にのみ起動します。
-
$プロジェクト式は、指定されたフィールドのみを返します。特定のフィールドを含めたり除外したり、新しく計算されたフィールドを含めたりすることができます。
-
true
の場合、UPDATE
変更イベントには、修正されたドキュメントの最新の 過半数がコミットした バージョンをfullDocument
フィールドに含める必要があることを示します。デフォルト値は
false
です。 -
true の場合、 は
UPDATE
変更イベントに更新が適用される直前の変更されたドキュメントのスナップショットを含める必要があることを示します。これらのスナップショットを含めるには、クラスターでドキュメントプレイメージを有効にする必要があります。
デフォルト値は
false
です。 -
true
の場合、trigger を無効にした後に trigger を有効にしても、trigger が無効になっている間に発生したイベントは呼び出されません。デフォルト値は
false
です。 -
true
の場合、この trigger の再開トークンがクラスターのoplogに見つからない場合、trigger は次の関連する変更ストリームイベントでイベントの情報処理を自動的に再開します。trigger が一時停止されてから trigger が実行を再開するまでのすべての変更ストリームイベントでは、trigger は起動しません。デフォルト値は
false
です。 -
true
の場合、trigger は最大スループットオプションを使用します。デフォルト値は
false
です。 -
true
の場合、イベント順序は無効になり、この trigger はイベントを並列に処理できます。false
の場合、イベントの順序付けが有効になり、trigger はイベントを連続して実行します。デフォルト値は
false
です。
-
-
trigger が起動時に呼び出す関数の ID。
この値は
event_processors.FUNCTION.function_id
と同じです。ここで値を定義することも、event_processors.FUNCTION.function_id
で値を定義することもできます。App Services バックエンドは、値が定義されていない構成の場所に値を複製します。たとえば、
function_id
を定義すると、バックエンドはそれをevent_processors.FUNCTION.function_id
に複製します。function_id
を定義する場合、event_processors
は必要ありません。trigger を更新するときは、function_id
またはevent_processors
のいずれかを指定する必要があります。 -
trigger が起動したときに呼び出す関数の名前、つまり
function_id
で記述される関数。この値は
event_processors.FUNCTION.function_name
と同じです。ここで値を定義することも、event_processors.FUNCTION.function_name
で値を定義することもできます。App Services バックエンドは、値が定義されていない構成の場所に値を複製します。たとえば、
function_name
を定義すると、バックエンドはそれをevent_processors.FUNCTION.function_name
に複製します。function_name
を定義する場合、event_processors
は必要ありません。trigger を更新するときは、function_name
またはevent_processors
のいずれかを指定する必要があります。 -
App Services バックエンドは、値が定義されていない構成の場所に値を複製します。設定オブジェクトの例については、「AWS EventBridge へのトリガーイベントの送信」を参照してください。
event_processors 属性を非表示にする event_processors 属性の表示 オブジェクト
-
FUNCTION 属性を非表示 FUNCTION 属性の表示 オブジェクト
-
設定属性を非表示にする コンフィギュレーション属性を表示 オブジェクト
-
trigger が起動時に呼び出す関数の ID。
この値はルートレベルの
function_id
と同じです。ここで値を定義することも、function_id
で値を定義することもできます。App Servicesバックエンドは、値が定義されていない構成の場所に値を複製します。たとえば、
event_processors.FUNCTION.function_id
を定義すると、バックエンドはそれをfunction_id
に複製します。function_id
を定義する場合、event_processors
は必要ありません。trigger を更新するときは、function_id
またはevent_processors
のいずれかを指定する必要があります。 -
trigger が起動したときに呼び出す関数の名前、つまり
function_id
で記述される関数。この値はルートレベルの
function_name
と同じです。ここで値を定義することも、function_name
で値を定義することもできます。App Servicesバックエンドは、値が定義されていない構成の場所に値を複製します。たとえば、
event_processors.FUNCTION.function_name
を定義すると、バックエンドはそれをfunction_name
に複製します。function_name
を定義する場合、event_processors
は必要ありません。trigger を更新するときは、function_name
またはevent_processors
のいずれかを指定する必要があります。
-
-
-
-
AWS EventBridge Triggers のカスタムエラー処理を定義するオブジェクト。
"AWS_EVENTBRIDGE"
イベント プロセッサーを持つ"DATABASE"
型の Triggers に対してのみ有効です。
属性を非表示 属性を表示
-
trigger のユニークな ID。
-
trigger 名。
-
trigger の種類。認証trigger の場合、この値は常に
"AUTHENTICATION"
になります。値は
AUTHENTICATION
です。 -
true
の場合、trigger は無効になり、イベントをリスニングしたり実行したりしません。デフォルト値は
false
です。 -
trigger の構成値を定義するオブジェクト。
-
trigger が起動時に呼び出す関数の ID。
この値は
event_processors.FUNCTION.function_id
と同じです。ここで値を定義することも、event_processors.FUNCTION.function_id
で値を定義することもできます。App Services バックエンドは、値が定義されていない構成の場所に値を複製します。たとえば、
function_id
を定義すると、バックエンドはそれをevent_processors.FUNCTION.function_id
に複製します。function_id
を定義する場合、event_processors
は必要ありません。trigger を更新するときは、function_id
またはevent_processors
のいずれかを指定する必要があります。 -
trigger が起動したときに呼び出す関数の名前、つまり
function_id
で記述される関数。この値は
event_processors.FUNCTION.function_name
と同じです。ここで値を定義することも、event_processors.FUNCTION.function_name
で値を定義することもできます。App Services バックエンドは、値が定義されていない構成の場所に値を複製します。たとえば、
function_name
を定義すると、バックエンドはそれをevent_processors.FUNCTION.function_name
に複製します。function_name
を定義する場合、event_processors
は必要ありません。trigger を更新するときは、function_name
またはevent_processors
のいずれかを指定する必要があります。 -
App Services バックエンドは、値が定義されていない構成の場所に値を複製します。設定オブジェクトの例については、「AWS EventBridge へのトリガーイベントの送信」を参照してください。
event_processors 属性を非表示にする event_processors 属性の表示 オブジェクト
-
FUNCTION 属性を非表示 FUNCTION 属性の表示 オブジェクト
-
設定属性を非表示にする コンフィギュレーション属性を表示 オブジェクト
-
trigger が起動時に呼び出す関数の ID。
この値はルートレベルの
function_id
と同じです。ここで値を定義することも、function_id
で値を定義することもできます。App Servicesバックエンドは、値が定義されていない構成の場所に値を複製します。たとえば、
event_processors.FUNCTION.function_id
を定義すると、バックエンドはそれをfunction_id
に複製します。function_id
を定義する場合、event_processors
は必要ありません。trigger を更新するときは、function_id
またはevent_processors
のいずれかを指定する必要があります。 -
trigger が起動したときに呼び出す関数の名前、つまり
function_id
で記述される関数。この値はルートレベルの
function_name
と同じです。ここで値を定義することも、function_name
で値を定義することもできます。App Servicesバックエンドは、値が定義されていない構成の場所に値を複製します。たとえば、
event_processors.FUNCTION.function_name
を定義すると、バックエンドはそれをfunction_name
に複製します。function_name
を定義する場合、event_processors
は必要ありません。trigger を更新するときは、function_name
またはevent_processors
のいずれかを指定する必要があります。
-
-
-
属性を非表示 属性を表示
-
trigger のユニークな ID。
-
trigger 名。
-
trigger の種類。スケジュールされた trigger の場合、この値は常に
"SCHEDULED"
になります。値は
SCHEDULED
です。 -
true
の場合、trigger は無効になり、イベントをリスニングしたり実行したりしません。デフォルト値は
false
です。 -
trigger の構成値を定義するオブジェクト。
設定属性を非表示にする コンフィギュレーション属性を表示 オブジェクト
-
trigger が実行されるタイミングを指定する cron式。
-
true
の場合、trigger を無効にした後に有効にしても、trigger が無効になっている間に発生したイベントは呼び出されません。
-
-
trigger が起動時に呼び出す関数の ID。
この値は
event_processors.FUNCTION.function_id
と同じです。ここで値を定義することも、event_processors.FUNCTION.function_id
で値を定義することもできます。App Services バックエンドは、値が定義されていない構成の場所に値を複製します。たとえば、
function_id
を定義すると、バックエンドはそれをevent_processors.FUNCTION.function_id
に複製します。function_id
を定義する場合、event_processors
は必要ありません。trigger を更新するときは、function_id
またはevent_processors
のいずれかを指定する必要があります。 -
trigger が起動したときに呼び出す関数の名前、つまり
function_id
で記述される関数。この値は
event_processors.FUNCTION.function_name
と同じです。ここで値を定義することも、event_processors.FUNCTION.function_name
で値を定義することもできます。App Services バックエンドは、値が定義されていない構成の場所に値を複製します。たとえば、
function_name
を定義すると、バックエンドはそれをevent_processors.FUNCTION.function_name
に複製します。function_name
を定義する場合、event_processors
は必要ありません。trigger を更新するときは、function_name
またはevent_processors
のいずれかを指定する必要があります。 -
App Services バックエンドは、値が定義されていない構成の場所に値を複製します。設定オブジェクトの例については、「AWS EventBridge へのトリガーイベントの送信」を参照してください。
event_processors 属性を非表示にする event_processors 属性の表示 オブジェクト
-
FUNCTION 属性を非表示 FUNCTION 属性の表示 オブジェクト
-
設定属性を非表示にする コンフィギュレーション属性を表示 オブジェクト
-
trigger が起動時に呼び出す関数の ID。
この値はルートレベルの
function_id
と同じです。ここで値を定義することも、function_id
で値を定義することもできます。App Servicesバックエンドは、値が定義されていない構成の場所に値を複製します。たとえば、
event_processors.FUNCTION.function_id
を定義すると、バックエンドはそれをfunction_id
に複製します。function_id
を定義する場合、event_processors
は必要ありません。trigger を更新するときは、function_id
またはevent_processors
のいずれかを指定する必要があります。 -
trigger が起動したときに呼び出す関数の名前、つまり
function_id
で記述される関数。この値はルートレベルの
function_name
と同じです。ここで値を定義することも、function_name
で値を定義することもできます。App Servicesバックエンドは、値が定義されていない構成の場所に値を複製します。たとえば、
event_processors.FUNCTION.function_name
を定義すると、バックエンドはそれをfunction_name
に複製します。function_name
を定義する場合、event_processors
は必要ありません。trigger を更新するときは、function_name
またはevent_processors
のいずれかを指定する必要があります。
-
-
-
-
curl \
--request POST 'https://services.cloud.mongodb.com/api/admin/v3.0/groups/{groupId}/apps/{appId}/triggers' \
--header "Authorization: Bearer $ACCESS_TOKEN" \
--header "Content-Type: application/json" \
--data '{"name":"onNewEmployee","type":"DATABASE","config":{"match":{},"project":{},"database":"HR","collection":"employees","service_id":"5adeb649b8b998486770ae7c","full_document":true,"operation_types":["INSERT"]},"function_id":"5eea9ca4ca0e356e2c2a148a","event_processors":{"FUNCTION":{"config":{"function_id":"6841b8d3e71dc81bed89dbba","function_name":"Atlas_Triggers_DatabaseInsert_1749137618"}}}}'
{
"name": "onNewEmployee",
"type": "DATABASE",
"config": {
"match": {},
"project": {},
"database": "HR",
"collection": "employees",
"service_id": "5adeb649b8b998486770ae7c",
"full_document": true,
"operation_types": [
"INSERT"
]
},
"function_id": "5eea9ca4ca0e356e2c2a148a",
"event_processors": {
"FUNCTION": {
"config": {
"function_id": "6841b8d3e71dc81bed89dbba",
"function_name": "Atlas_Triggers_DatabaseInsert_1749137618"
}
}
}
}
{
"name": "onNewApiKey",
"type": "AUTHENTICATION",
"config": {
"providers": [
"api-key"
],
"operation_type": "CREATE"
},
"function_id": "5eea9ca4ca0e356e2c2a148a",
"event_processors": {
"FUNCTION": {
"config": {
"function_id": "6841b8d3e71dc81bed89dbba",
"function_name": "Atlas_Triggers_Auth_Create_1749137618"
}
}
}
}
{
"name": "createDailyReport",
"type": "SCHEDULED",
"config": {
"schedule": "0 8 * * *"
},
"function_id": "5eea9ca4ca0e356e2c2a148a",
"event_processors": {
"FUNCTION": {
"config": {
"function_id": "6841b8d3e71dc81bed89dbba",
"function_name": "Atlas_Triggers_Monthly_1749137618"
}
}
}
}
{
"name": "onNewEmployee",
"type": "DATABASE",
"config": {
"match": {},
"project": {},
"database": "HR",
"collection": "employees",
"service_id": "5adeb649b8b998486770ae7c",
"full_document": true,
"operation_types": [
"INSERT"
]
},
"function_id": "5eea9ca4ca0e356e2c2a148a",
"event_processors": {
"FUNCTION": {
"config": {
"function_id": "6841b8d3e71dc81bed89dbba",
"function_name": "Atlas_Triggers_DatabaseInsert_1749137618"
}
}
}
}
{
"name": "onNewApiKey",
"type": "AUTHENTICATION",
"config": {
"providers": [
"api-key"
],
"operation_type": "CREATE"
},
"function_id": "5eea9ca4ca0e356e2c2a148a",
"event_processors": {
"FUNCTION": {
"config": {
"function_id": "6841b8d3e71dc81bed89dbba",
"function_name": "Atlas_Triggers_Auth_Create_1749137618"
}
}
}
}
{
"name": "createDailyReport",
"type": "SCHEDULED",
"config": {
"schedule": "0 8 * * *"
},
"function_id": "5eea9ca4ca0e356e2c2a148a",
"event_processors": {
"FUNCTION": {
"config": {
"function_id": "6841b8d3e71dc81bed89dbba",
"function_name": "Atlas_Triggers_Monthly_1749137618"
}
}
}
}