1 つのスナップショット エクスポート バケットを作成

POST /api/atlas/v1.0/groups/{groupId}/backup/exportBuckets

指定されたAmazon Web Services S3 バケットのエクスポート バケットを作成します。 作成が完了すると、スナップショットはエクスポート バケットとその参照先のAmazon Web Services S3 バケットにエクスポートできます。 このリソースを使用するには、リクエスト元の サービス アカウント またはAPIキーに プロジェクト バックアップ マネージャー ロールが必要です。

path パラメータ

  • グループ ID string 必須

    プロジェクトを識別する一意の 24 桁の 16 進数文字列。 認証済みユーザーがアクセスできるすべてのプロジェクトを取得するには、 /groups エンドポイントを使用します。

    : グループとプロジェクトは同義語です。そのため、グループ ID はプロジェクト ID と同じです。既存のグループの場合、グループ/プロジェクト ID は同じままです。リソースおよび対応するエンドポイントでは、グループという用語が使用されます。

    形式は次のパターンと一致する必要があります: ^([a-f0-9]{24})$

クエリ パラメータ

  • envelope ブール値

    アプリケーションがレスポンスを envelope JSON オブジェクトにラップするかどうかを示すフラグ。一部の API クライアントは、HTTP レスポンス ヘッダーまたはステータス コードにアクセスできません。これを修正するには、クエリで envelope=true を設定します。結果のリストを返すエンドポイントは、結果オブジェクトをエンベロープとして使用します。アプリケーションは、レスポンス本体にステータス パラメータを追加します。

    デフォルト値はfalseです。

  • pretty ブール値

    レスポンス本体を pretty-print 形式にするかどうかを示すフラグ。

    デフォルト値はfalseです。

    Prettyprint
application/ JSON

body 必須

エクスポートAmazon Web Services 3バケットが参照するAmazon Web Services S バケットと IAM ロールを指定します。

  • bucketName string 必須

    ロールがエクスポートを許可されている AWS S3 バケットを識別する、人間が判読できるラベル。

    最小長は 3、最大長は 63 です。

  • cloudProvider string 必須

    スナップショットがエクスポートされるクラウドプロバイダーを識別する、人間が判読可能なラベル。

    値は AWSAZURE、または GCP です。

  • iamRoleId string 必須

    MongoDB Cloud が AWS S3 バケットにアクセスするために使用する Unified AWS Access ロール ID を識別する、一意の 24 桁の 16 進文字列。

    形式は次のパターンと一致する必要があります: ^([a-f0-9]{24})$

    統合 AWS アクセス ロール ID
  • requirePrivateNetwork ブール値

    パブリック IP ではなく PrivateLink 経由でエクスポートを実行するかどうかを示します。デフォルトは false です。

応答

  • 200 application/ JSON

    OK

    応答属性の非表示 応答属性の表示 オブジェクト
    • _id string 必須

      エクスポート バケットを識別する一意の 24 16 進数文字string 。

      形式は次のパターンと一致する必要があります: ^([a-f0-9]{24})$

    • bucketName string 必須

      スナップショットがエクスポートされるAWS S3 バケット、 Azure Storage コンテナ、または Google Cloud ストレージ バケットの名前。

      最小長は 3、最大長は 63 です。

    • cloudProvider string 必須

      スナップショットのエクスポート先のクラウドプロバイダーを識別する、人間が判読可能なラベル。

      値は AWSAZURE、または GCP です。

    • iamRoleId string 必須

      MongoDB Cloud が AWS S3 バケットにアクセスするために使用する Unified AWS Access ロール ID を識別する、一意の 24 桁の 16 進文字列。

      形式は次のパターンと一致する必要があります: ^([a-f0-9]{24})$

      統合 AWS アクセス ロール ID
    • リージョン string

      エクスポートバケットのAmazon Web Servicesリージョン。 これは Atlas によって設定され、ユーザーによる提供はありません。

    • requirePrivateNetwork ブール値

      privatelink を使用するかどうかを示します。ユーザーが指定した。

  • 400 application/ JSON

    無効なリクエストです。

    応答属性の非表示 応答属性の表示 オブジェクト
    • validRequestDetail オブジェクト

      無効なリクエストの詳細。

      validRequestDetail 属性を非表示にする validRequestDetail 属性の表示 オブジェクト
      • フィールド array[オブジェクト]

        クライアントリクエストにおけるすべての違反を説明します。

        フィールド属性を非表示にする フィールド属性の表示 オブジェクト
        • 説明 string 必須

          リクエスト要素が禁止されている理由の説明。

        • フィールド string 必須

          リクエスト本文内のフィールドにつながるパス。

    • 詳細 string

      各タイプのエラーの原因となる特定の条件または理由について説明します。

    • エラー integer(int32) 必須

      このエラーで返された HTTP ステータス コード。

      外部ドキュメント
    • errorCode string 必須

      このエラーで返されたアプリケーション エラー コード。

    • パラメーター array[オブジェクト]

      エラーに関する詳細情報を提供するために使用されるパラメーター。

    • 理由 string

      このエラーで返されたアプリケーション エラー メッセージ。

  • 401 application/ JSON

    許可されていません。

    応答属性の非表示 応答属性の表示 オブジェクト
    • validRequestDetail オブジェクト

      無効なリクエストの詳細。

      validRequestDetail 属性を非表示にする validRequestDetail 属性の表示 オブジェクト
      • フィールド array[オブジェクト]

        クライアントリクエストにおけるすべての違反を説明します。

        フィールド属性を非表示にする フィールド属性の表示 オブジェクト
        • 説明 string 必須

          リクエスト要素が禁止されている理由の説明。

        • フィールド string 必須

          リクエスト本文内のフィールドにつながるパス。

    • 詳細 string

      各タイプのエラーの原因となる特定の条件または理由について説明します。

    • エラー integer(int32) 必須

      このエラーで返された HTTP ステータス コード。

      外部ドキュメント
    • errorCode string 必須

      このエラーで返されたアプリケーション エラー コード。

    • パラメーター array[オブジェクト]

      エラーに関する詳細情報を提供するために使用されるパラメーター。

    • 理由 string

      このエラーで返されたアプリケーション エラー メッセージ。

  • 403 application/ JSON

    Forbidden.

    応答属性の非表示 応答属性の表示 オブジェクト
    • validRequestDetail オブジェクト

      無効なリクエストの詳細。

      validRequestDetail 属性を非表示にする validRequestDetail 属性の表示 オブジェクト
      • フィールド array[オブジェクト]

        クライアントリクエストにおけるすべての違反を説明します。

        フィールド属性を非表示にする フィールド属性の表示 オブジェクト
        • 説明 string 必須

          リクエスト要素が禁止されている理由の説明。

        • フィールド string 必須

          リクエスト本文内のフィールドにつながるパス。

    • 詳細 string

      各タイプのエラーの原因となる特定の条件または理由について説明します。

    • エラー integer(int32) 必須

      このエラーで返された HTTP ステータス コード。

      外部ドキュメント
    • errorCode string 必須

      このエラーで返されたアプリケーション エラー コード。

    • パラメーター array[オブジェクト]

      エラーに関する詳細情報を提供するために使用されるパラメーター。

    • 理由 string

      このエラーで返されたアプリケーション エラー メッセージ。

  • 404 application/ JSON

    見つかりません。

    応答属性の非表示 応答属性の表示 オブジェクト
    • validRequestDetail オブジェクト

      無効なリクエストの詳細。

      validRequestDetail 属性を非表示にする validRequestDetail 属性の表示 オブジェクト
      • フィールド array[オブジェクト]

        クライアントリクエストにおけるすべての違反を説明します。

        フィールド属性を非表示にする フィールド属性の表示 オブジェクト
        • 説明 string 必須

          リクエスト要素が禁止されている理由の説明。

        • フィールド string 必須

          リクエスト本文内のフィールドにつながるパス。

    • 詳細 string

      各タイプのエラーの原因となる特定の条件または理由について説明します。

    • エラー integer(int32) 必須

      このエラーで返された HTTP ステータス コード。

      外部ドキュメント
    • errorCode string 必須

      このエラーで返されたアプリケーション エラー コード。

    • パラメーター array[オブジェクト]

      エラーに関する詳細情報を提供するために使用されるパラメーター。

    • 理由 string

      このエラーで返されたアプリケーション エラー メッセージ。

  • 500 application/ JSON

    内部サーバーエラー。

    応答属性の非表示 応答属性の表示 オブジェクト
    • validRequestDetail オブジェクト

      無効なリクエストの詳細。

      validRequestDetail 属性を非表示にする validRequestDetail 属性の表示 オブジェクト
      • フィールド array[オブジェクト]

        クライアントリクエストにおけるすべての違反を説明します。

        フィールド属性を非表示にする フィールド属性の表示 オブジェクト
        • 説明 string 必須

          リクエスト要素が禁止されている理由の説明。

        • フィールド string 必須

          リクエスト本文内のフィールドにつながるパス。

    • 詳細 string

      各タイプのエラーの原因となる特定の条件または理由について説明します。

    • エラー integer(int32) 必須

      このエラーで返された HTTP ステータス コード。

      外部ドキュメント
    • errorCode string 必須

      このエラーで返されたアプリケーション エラー コード。

    • パラメーター array[オブジェクト]

      エラーに関する詳細情報を提供するために使用されるパラメーター。

    • 理由 string

      このエラーで返されたアプリケーション エラー メッセージ。

POST /API/Atlas/v1.0/groups/{groupId}/バックアップ/exportBbuckets
curl \
 --request POST 'https://cloud.mongodb.com/api/atlas/v1.0/groups/32b6e34b3d91647abb20e7b8/backup/exportBuckets' \
 --header "Authorization: Bearer $ACCESS_TOKEN" \
 --header "Content-Type: application/json" \
 --data '{"bucketName":"export-bucket","cloudProvider":"AWS","iamRoleId":"32b6e34b3d91647abb20e7b8","requirePrivateNetworking":true}'
リクエスト例
{
  "bucketName": "export-bucket",
  "cloudProvider": "AWS",
  "iamRoleId": "32b6e34b3d91647abb20e7b8",
  "requirePrivateNetworking": true
}
応答の例(200)
{
  "_id": "32b6e34b3d91647abb20e7b8",
  "bucketName": "export-bucket",
  "cloudProvider": "AWS",
  "iamRoleId": "32b6e34b3d91647abb20e7b8",
  "links": [
    {
      "href": "https://cloud.mongodb.com/api/atlas",
      "rel": "self"
    }
  ],
  "region": "us-east-1",
  "requirePrivateNetworking": true
}
応答の例(400)
{
  "error": 400,
  "detail": "(This is just an example, the exception may not be related to this endpoint) No provider AWS exists.",
  "reason": "Bad Request",
  "errorCode": "VALIDATION_ERROR"
}
応答の例(401)
{
  "error": 401,
  "detail": "(This is just an example, the exception may not be related to this endpoint)",
  "reason": "Unauthorized",
  "errorCode": "NOT_ORG_GROUP_CREATOR"
}
応答の例(403)
{
  "error": 403,
  "detail": "(This is just an example, the exception may not be related to this endpoint)",
  "reason": "Forbidden",
  "errorCode": "CANNOT_CHANGE_GROUP_NAME"
}
応答の例(404)
{
  "error": 404,
  "detail": "(This is just an example, the exception may not be related to this endpoint) Cannot find resource AWS",
  "reason": "Not Found",
  "errorCode": "RESOURCE_NOT_FOUND"
}
応答の例(500)
{
  "error": 500,
  "detail": "(This is just an example, the exception may not be related to this endpoint)",
  "reason": "Internal Server Error",
  "errorCode": "UNEXPECTED_ERROR"
}