Docs Menu
Docs Home
/ /

Atlas エンティティ関係図でのコレクションの変更

Atlas で既存のエンティティ関係図を変更して、実際のデータに影響を与えずにデータモデルへの変更を計画できます。

Data Modelingタブでは、次の操作が可能です。

  • コレクションを追加または削除します

  • コレクションの名前を変更する

注意

エンティティ関係図に加えて変更しても、実際のデータベース には影響しません。

次の手順では、エンティティ関係図でコレクションを追加、編集、削除する方法について説明します。

1
  1. まだ表示されていない場合は、プロジェクトを含む組織をナビゲーション バーの Organizations メニューで選択します。

  2. まだ表示されていない場合は、ナビゲーション バーの Projects メニューからプロジェクトを選択します。

  3. サイドバーで、 Database見出しの下のData Explorerをクリックします。

    Data Explorer が表示されます。

注意

また、Clusters ページに移動し、Shortcuts 見出しの下の Data Explorer をクリックします。

2

左側のサイドバーで、 Data Modeling をクリックします。

3

Data Modelingタブから図を開きます。

4

新しいコレクションを追加するには、図スキャンの左上にある アイコンをクリックします。新しいコレクションノードが図に表示されます。

データ モデリングタブにコレクションアイコンを追加しました
5

図でコレクションの 1 つをクリックします。画面の右側にコレクションサイド パネルが開きます。

6

Name セクションで、コレクションの新しい名前を指定します 。

7

サイド パネルで [] アイコンをクリックします。

戻る

生成図

項目一覧