Docs Menu
Docs Home
/
データベース マニュアル
/ / /

rs.addArb()(mongoshメソッド)

rs.addArb(host)

既存のレプリカセットに新しいアービタを追加します。

rs.add(<host>, true) は機能的にはrs.addArb(<host>)と同じです。 これらのコマンドはどちらも使用できます。

警告

レプリカセットに複数のアービタを配置しないでください。「複数のアービタに関する懸念事項」を参照してください。

既存のレプリカセットにアービタを追加するには、次のようにします。

  • 通常、レプリカセットにデータを保持するノードが 2 つ以下の場合は、最初にクラスター全体の書込み保証 (write concern) をレプリカセットに設定しなければならない場合があります。

  • クラスター全体の書込み保証 (write concern) を設定する必要がある理由の詳細については、「クラスター全体の書込み保証 (write concern)」を参照してください。

アービタを使用して新しいレプリカセットを開始する前に、クラスター全体の書込み保証 (write concern) を変更する必要はありません。

Tip

rs.addArb()メソッドは次のパラメータを受け取ります。

Parameter
タイプ
説明

host

string

レプリカセットに追加するアービタ ノードのホスト名と、オプションでポート番号を指定します。

このメソッドは、次の環境でホストされている配置で使用できます。

  • MongoDB Enterprise: サブスクリプションベースの自己管理型 MongoDB バージョン

  • MongoDB Community: ソースが利用可能で、無料で使用できる自己管理型の MongoDB のバージョン

警告

インスタンスをパブリックにアクセス可能な IP アドレスにバインドする前に、クラスターを不正アクセスから保護する必要があります。 セキュリティ推奨事項の完全なリストについては、「自己管理型配置のセキュリティ チェックリスト」を参照してください。 最低限、認証を有効化し、ネットワーク インフラストラクチャの強化 を検討してください。

MongoDB バイナリ(mongodmongos)は、デフォルトで localhost にバインドされます。バイナリに net.ipv6 構成ファイルや --ipv6 コマンド ライン オプションが設定されている場合、バイナリはローカルホストの IPv6 アドレスに追加でバインドされます。

デフォルトでは、localhost にバインドされている mongodmongos は、同じコンピューター上で実行中のクライアントによる接続のみを受け入れます。このバインディング動作には、mongosh や、レプリカセットやシャーディングされたクラスターのノードなどが含まれます。リモート クライアントは、ローカルホストのみにバインドされているバイナリには接続できません。

デフォルトのバインドをオーバーライドして、他の IP アドレスにバインドするには、net.bindIp 構成ファイル設定や --bind_ip コマンド ライン オプションを使用して、ホスト名または IP アドレスのリストを指定します。

警告

たとえば、次の mongod インスタンスは、IP アドレス 198.51.100.1 に関連付けられているローカルホストとホスト名 My-Example-Associated-Hostname の両方にバインドします。

mongod --bind_ip localhost,My-Example-Associated-Hostname

このインスタンスに接続するには、リモート クライアントはホスト名またはそれに関連付けられた IP アドレス198.51.100.1を指定する必要があります。

mongosh --host My-Example-Associated-Hostname
mongosh --host 198.51.100.1

重要

IP アドレスの変更による構成の更新を防ぐには、IP アドレスの代わりに DNS ホスト名を使用します。レプリカセット ノードまたはシャーディングされたクラスター ノードを設定するときは、IP アドレスではなく DNS ホスト名を使用することが特に重要です。

分裂されたネットワーク ホライズン全体でクラスターを構成するには、IP アドレスの代わりにホスト名を使用します。 MongoDB 5.0以降、IP アドレスのみが設定されているノードは起動時の検証に失敗し、起動しません。

戻る

rs.add

項目一覧