Docs Menu
Docs Home
/ / /
PHP ライブラリ マニュアル
/ /

MongoDB\GridFS\Bucket::__construct()

MongoDB\GridFS\Bucket::__construct()

新しい Bucketインスタンスを構築します。

function __construct(
MongoDB\Driver\Manager $manager,
string $databaseName,
array $options = []
)
$manager : MongoDB\Driver\Manager
拡張機能からの マネージャーインスタンス。マネージャーはドライバーとMongoDBの間の接続を維持します。
$databaseName : string
データベースの名前。
$options : 配列

必要なオプションを指定する配列。

名前
タイプ
説明

bucketName

string

ファイルとチャンク コレクションのプレフィックスとして使用されるバケット名。 デフォルトは"fs"です。

chunkSizeBytes

integer

バイト単位での チャンク サイズ 。 デフォルトは261120 ( 255 キー B)。

コーデック

MongoDB\Codec\DocumentCodec

タイプ コーデックでデータをエンコードするデフォルトのエンコード メソッドは、ファイルドキュメントを返すバケットメソッド(例:MongoDB\GridFS\Bucket::find())。

バージョン 1.17 の新機能

disableMD5

ブール値

ファイルを保存するときに MD5 の自動生成を無効にするかどうか。

デフォルトはfalseです。 2.0ではtrueのみがサポートされます。

バージョン 1.4 で追加

ReadConcern

バケット操作に使用するデフォルトの読み取り保証 (read concern) です。 デフォルトは、マネージャーの読み取り保証 (read concern) です。

readPreference

バケット操作に使用するデフォルトの読み込み設定 (read preference) 。 デフォルトは、マネージャーの読み込み設定 (read preference) です。

typeMap

配列

カーソルに適用するデフォルトのタイプ マップ。BSON ドキュメントをPHP値に変換する方法を決定します。ライブラリは、デフォルトで次の型マップを使用します。

[
'array' => 'MongoDB\Model\BSONArray',
'document' => 'MongoDB\Model\BSONDocument',
'root' => 'MongoDB\Model\BSONDocument',
]

writeConcern

バケット操作に使用するデフォルトの書込み保証 (write concern) です。 デフォルトは、マネージャーの書込み保証 (write concern) です。

MongoDB\Exception\InvalidArgumentException は、パラメータまたはオプションの解析に関連するエラーの場合は です。

バケットを明示的に構築すると、バケットはMongoDB$Driver\Managerオブジェクトからすべてのオプションを継承します。Databaseオブジェクトからバケットを選択した場合、バケットはそのオブジェクトからオプションを継承します。

<?php
$bucket = (new MongoDB\Client)->test->selectGridFSBucket();
var_dump($bucket);

出力は次のようになります。

object(MongoDB\GridFS\Bucket)#3053 (2) {
["bucketName"]=>
string(4) "test"
["databaseName"]=>
string(11) "phplib_test"
}

戻る

MongoDB\GridFS\bucket

項目一覧