Atlas CLI をインストールすると、Atlas データベース配置のターミナルから迅速にプロビジョニングと管理を行えます。
インストール前にパッケージを検証するには、「 パッケージの整合性を検証する Atlas CLI」を参照してください。
Atlas CLI をインストールする
以下のいずれかのインストール方法を選択し、手順に従って Atlas CLI をインストールします。
オペレーティング システムが Atlas CLI と互換性があるかどうかを確認するには、「互換性の確認 」を参照してください。
前提条件を完了する
Chocolatey を使用して Atlas CLI をインストールするには、次の手順を実行する必要があります。
cmd.exeまたはPowerShell.exeを使用してチョコレートをインストールします。詳しくは、Chocolaty をインストールする を参照してください。
前提条件を完了する
Dockerを使用して Atlas CLI をインストールするには、DockerエンジンまたはDockerデスクトップをインストールします。
実行手順
yumMongoDBのエディションに合わせて を設定します。
yumを使用して Atlas CLI を直接インストールできるように、 /etc/yum.repos.d/mongodb-org-7.0.repoファイルを作成します。 7.0を MongoDB のエディションに置き換えます。
[mongodb-org-7.0] name=MongoDB Repository baseurl=https://repo.mongodb.org/yum/redhat/$releasever/mongodb-org/7.0/x86_64/ gpgcheck=1 enabled=1 gpgkey=https://pgp.mongodb.com/server-7.0.asc
[mongodb-org-7.0] name=MongoDB Repository baseurl=https://repo.mongodb.org/yum/amazon/2023/mongodb-org/7.0/x86_64/ gpgcheck=1 enabled=1 gpgkey=https://pgp.mongodb.com/server-7.0.asc
yumを使用して Atlas CLI を直接インストールできるように、 /etc/yum.repos.d/mongodb-enterprise-7.0.repoファイルを作成します。 7.0を MongoDB のエディションに置き換えます。
[mongodb-enterprise-7.0] name=MongoDB Repository baseurl=https://repo.mongodb.com/yum/redhat/$releasever/mongodb-enterprise/7.0/$basearch/ gpgcheck=1 enabled=1 gpgkey=https://pgp.mongodb.com/server-7.0.asc
[mongodb-enterprise-7.0] name=MongoDB Enterprise Repository baseurl=https://repo.mongodb.com/yum/amazon/2023/mongodb-enterprise/7.0/$basearch/ gpgcheck=1 enabled=1 gpgkey=https://pgp.mongodb.com/server-7.0.asc
MongoDB のエディションのリスト ファイルを作成します。
Ubuntu または Debian を選択し、バージョンを選択します。
Ubuntu のバージョンのリストファイル/etc/apt/sources.list.d/mongodb-org-7.0.listを作成します。 7.0を MongoDB のエディションに置き換えます。
echo "deb [ arch=amd64,arm64 signed-by=/usr/share/keyrings/mongodb-server-7.0.gpg ] https://repo.mongodb.org/apt/ubuntu jammy/mongodb-org/7.0 multiverse" | sudo tee /etc/apt/sources.list.d/mongodb-org-7.0.list
echo "deb [ arch=amd64,arm64 signed-by=/usr/share/keyrings/mongodb-server-7.0.gpg ] https://repo.mongodb.org/apt/ubuntu focal/mongodb-org/7.0 multiverse" | sudo tee /etc/apt/sources.list.d/mongodb-org-7.0.list
echo "deb [ arch=amd64,arm64 signed-by=/usr/share/keyrings/mongodb-server-7.0.gpg ] https://repo.mongodb.org/apt/ubuntu bionic/mongodb-org/7.0 multiverse" | sudo tee /etc/apt/sources.list.d/mongodb-org-7.0.list
Debian のバージョン用のリストファイル/etc/apt/sources.list.d/mongodb-org-7.0.listを作成します。 7.0を MongoDB のエディションに置き換えます。
echo "deb http://repo.mongodb.org/apt/debian bookworm/mongodb-org/7.0 main" | sudo tee /etc/apt/sources.list.d/mongodb-org-7.0.list
echo "deb http://repo.mongodb.org/apt/debian bullseye/mongodb-org/7.0 main" | sudo tee /etc/apt/sources.list.d/mongodb-org-7.0.list
Ubuntu または Debian を選択し、バージョンを選択します。
Ubuntu のバージョン用の/etc/apt/sources.list.d/mongodb-enterprise.listファイルを作成します。 7.0を MongoDB のエディションに置き換えます。
echo "deb [ arch=amd64,arm64 signed-by=/usr/share/keyrings/mongodb-server-7.0.gpg ] https://repo.mongodb.com/apt/ubuntu jammy/mongodb-enterprise/7.0 multiverse" | sudo tee /etc/apt/sources.list.d/mongodb-enterprise.list
echo "deb [ arch=amd64,arm64 signed-by=/usr/share/keyrings/mongodb-server-7.0.gpg ] https://repo.mongodb.com/apt/ubuntu focal/mongodb-enterprise/7.0 multiverse" | sudo tee /etc/apt/sources.list.d/mongodb-enterprise.list
echo "deb [ arch=amd64,arm64 signed-by=/usr/share/keyrings/mongodb-server-7.0.gpg ] https://repo.mongodb.com/apt/ubuntu bionic/mongodb-enterprise/7.0 multiverse" | sudo tee /etc/apt/sources.list.d/mongodb-enterprise.list
Debian のバージョン用の/etc/apt/sources.list.d/mongodb-enterprise.listファイルを作成します。 7.0を MongoDB のエディションに置き換えます。
echo "deb http://repo.mongodb.com/apt/debian bullseye/mongodb-enterprise/7.0 main" | sudo tee /etc/apt/sources.list.d/mongodb-enterprise.list
最新の Atlas CLI Dockerイメージ をプルするには、次のコマンドを実行します。
docker pull mongodb/atlas
バージョン タグを指定せずにdocker pull mongodb/atlasを実行すると、Docker は Docker イメージの最新バージョン( mongodb/atlas:latest )を自動的に取得します。
Docker イメージの特定のバージョンをプルするには、次のコマンドを実行して、 <tag>をバージョン タグに置き換えます。
docker pull mongodb/atlas:<tag>
Docker イメージをプルした後、Docker で Atlas CLI コマンドを実行する方法については、「 Docker でAtlas CLI コマンドを実行する 」を参照してください。
Atlas CLI を更新する
Atlas CLI を更新するには、Atlas CLI のインストールに使用した方法に対応する手順に従います。
実行手順
Atlas CLI を更新します。
mongodb-atlasパッケージを使用して Atlas CLI とmongoshを一緒にインストールした場合は、次のyumコマンドを呼び出します。
yum update mongodb-atlas
mongodb-atlas-cliパッケージのみを使用して Atlas CLI をインストールした場合は、次のyumコマンドを呼び出します。
yum update mongodb-atlas-cli
実行手順
Atlas CLI を更新します。
mongodb-atlasパッケージを使用して Atlas CLI とmongoshを一緒にインストールした場合は、次のaptコマンドを呼び出します。
sudo apt-get install --only-upgrade mongodb-atlas
mongodb-atlas-cliパッケージのみを使用して Atlas CLI をインストールした場合は、次のaptコマンドを呼び出します。
sudo apt-get install --only-upgrade mongodb-atlas-cli