このバージョンのドキュメントはアーカイブされており、サポートされなくなりました。5.0 配置をアップグレードするには、 MongoDB 6.0 のアップグレード手順 を参照してください。
定義
passwordPrompt()mongoshでパスワードの入力を要求します。 入力されたパスワードは shell に表示されません。 パスワードをクリアテキストで指定する代わりに、パラメータとしてパスワードを受け入れるメソッドと組み合わせて使用しpasswordPrompt()。
例
passwordPrompt() を db.createUser() で使用する
db.createUser()ではパスワードを指定する必要があります。
パスワードを指定する代わりに、 pwdの値としてpasswordPrompt()を使用できます。
db.createUser( { user:"user123", pwd: passwordPrompt(), // Instead of specifying the password in cleartext roles:[ "readWrite" ] } )
パスワードの入力を求められたら、入力します。
passwordPrompt() を db.auth() で使用する
db.auth(<username>, <password>)コマンドを実行すると、 passwordPrompt()メソッドでパスワードを置き換えることができます。
db.auth(<username>, <password>)コマンドからパスワードを省略すると、ユーザーはパスワードの入力を求められます。
次の例では、shell に表示されていないパスワードの入力をユーザーに要求します。
db.auth("user123")
passwordPrompt() を db.changeUserPassword() で使用する
db.changeUserPassword()ではパスワードを指定する必要があります。
パスワードの代わりにpasswordPrompt()を使用できます。
db.changeUserPassword("user123", passwordPrompt())
パスワードの入力を求められたら、入力します。
passwordPrompt() を db.updateUser() で使用する
db.updateUser()を使用してパスワードを変更する場合、 メソッドではパスワードを指定する必要があります。
パスワードを指定する代わりに、 pwdの値としてpasswordPrompt()を使用できます。
db.updateUser( "user123", { pwd: passwordPrompt(), mechanisms: [ "SCRAM-SHA-256" ] } )
パスワードの入力を求められたら、入力します。